ケアタウン1507 views ホームタウンプロジェクト第1弾、「グランツ本原」のめざすものは、ご高齢になられたからこそ、一番利便性の高い「まちなか」に住んでいただく…そうしてストレスなく外出し買い物に行ったり、さまざまなプログラムに参加したりしながら、アクティブでいきいきとした生活を送っていただくことです。 自分の足で歩くことを大切にしながら、また社会と密接な関係性を持つことのできる環境をご用意することによって認知症の予防などにつながることを期待しています。 わたしたちは、ご高齢者のみなさまが長崎市内の利便性の高い地区に住み替えていただくことによって、これからの生き方、老後の過ごし方が大きく変化し、いきいきとした生活を積み重ねていける環境を創ってまいります。 「長崎市本原町」、周辺には浦上天主堂、原爆資料館、平和公園、歴史の風を感じて、長崎らしいそのまちで、いきいきとした日々を積みかさねて暮らす。 ようやく実現する、老後だからこその「まちなか」での暮らし。もうこれまでのように、外出するたびに不便さを感じることはありません。 共同のお風呂や洗濯で気を使う必要もありません。食事はその日の気分に合わせて自分で選んで食べる喜び。 そんな毎日を実現してください。高齢者向け住宅ホームタウンⅠ「グランツ本原」ホームタウンⅠ「グランツ本原」の特徴 ● 2階にクリニック入居予定 ● 見守りサービス、生活相談、食事サービス付き ● 館内Wi-Fi完備(インターネット無料) ● 24時間セコム社と連携の緊急対応サービス ● 冷暖房、浴室乾燥、防炎カーテン設備完備 ● オートロック式セキュリティー完備 ● ジョイフルサン、ママのセンター、ドラッグイレブンそば ● 親和銀行、十八銀行、県営バス停そば 「通い」「宿泊」「訪問」 必要な方へ、必要なご支援を柔軟にご提供する、「ケアタウン」 近隣の方々が、気楽に顔を出される社交場です。住み慣れた地域で、毎日を楽しくお過ごしいただけます。身体介護・生活介助といった日常生活のご支援も提供致します。 ケアタウン〇〇 長崎市〇〇町の、介護事業所です。 事業者番号 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 所在地 長崎県長崎市〇〇町〇〇〇番地 入居定員 〇〇名 入居可否 未定 ideal2018年7月22日ご支援内容住宅確保要配慮者居住支援「住宅確保要配慮者」とは住宅確保要配慮者居住支援居住・就業等、生活のご支援住宅確保要配慮者居住支援ホームタウン グランツ本原ホームタウン グランツ本原2016年12月31日305号室:諏訪マンション事業概要idealの記事一覧